ボディーズの口コミは?ダイエット効果とボディーズの評判
ボディーズの口コミを見ると、よい口コミと悪い口コミに分かれます(当たり前ですが…)
ただ、よい口コミと悪い口コミを並べると良くも悪くもボディーズの特徴がよく分かります。
ボディーズの良い口コミ
・安い!
・30分でお手軽にトレーニングできる
・駅直結で雨でも大丈夫
・感じのいいスタッフが多い
ボディーズの悪い口コミ
・慣れてくると運動が物足りない
・シャワーが付いていないので困る
・スタッフがおしゃべり好きな人が多い
つまり、ボディーズはよく言えば
「安くてそれなりの設備で30分の簡単なトレーニングをお手軽に出来るジム」
です。
悪く言えば、
「ガチでトレーニングをするには設備も雰囲気もぬるいジム」
です。
ガチのトレーニングで短期間で死ぬほど追い込んでダイエットしてやるぜという人には向いてません。
ライザップというかゴールドジムに行きましょう。
(むしろそんな雰囲気の女性専用ジムってあるのか…)
逆にゴリゴリのジムでヤバい人ばっかりのところなんか行けません、無理です、緩いところでお願いしますという人には、ボディーズはうってつけです。
そんな感じでトレーニングを始めて、ボディーズが物足りなくなったら違うジムを検討すればいいと思います。
逆に言うと、ボディーズは運動が苦手な女性には非常におすすめのダイエットジムです!
・運動初心者の女性
・ジム通いにハードルの高さを感じている女性
・運動が苦手で仕方がないのでガチな人がいないジムで運動したい女性
にはうってつけのジムがボディーズです。
ボディーズのダイエット効果はある?
ボディーズのダイエット効果ですが、先ほどの通りライザップとかガチなダイエットジムと比較すれば運動の追い込み方は弱いです。
その為、ダイエット効果は低い…となりそうですが、実はそうでもありません。
ダイエットで最も失敗しやすいパターンの1つが、「続かない」です。
三日坊主とはまさにこのことで、激しい運動は大体続きません。
というより、運動が続かない人がダイエットに失敗し続けます。
極端な運動よりも、無理なく運動習慣を継続する方が結果的にダイエットは成功します。
「1か月で10kg減!」みたいな広告が多くて、それが当たり前みたいになっていますが、実際ダイエットは1か月1kg減で順調です。
それ以上は無理な食事制限やリバウンドしにくいダイエット方法である可能性が高いです。(元の体重が100kgオーバーとかなら別ですが)
そういった意味で、ボディーズのダイエット効果は「今までダイエットに失敗し続けてきた人には、今までよりも高い効果が十分期待できる」と言えるでしょう。
ボディーズの消費カロリーは高い?本当に痩せる?
ボディーズのトレーニングはライザップなどのダイエットジムと比較するとキツさは下がります。
そうなると気になるのは、本当に痩せるのか?消費カロリーはちゃんと増えるのか?ということです。
ボディーズの消費カロリーの目安ですが、ボディーズではサーキットトレーニングがメインです。サーキットトレーニングの時間は30分のプログラムになっています。
サーキットトレーニングの消費カロリー目安は、30分で約180キロカロリーです。
これだけだとあまり消費カロリーは多くなさそうですが、ボディーズではサーキットトレーニングだけではなくゲルマニウム温浴もあります。
実はゲルマニウム温浴の方が消費カロリーがかなり多いです。
ボディーズのゲルマニウム温浴は1回20分ですが、ゲルマニウム温浴20分の消費カロリーはなんと約600キロカロリーです。
ボディーズに行ってサーキットトレーニング30分、ゲルマニウム温浴20分をやると、合計780キロカロリーを消費することになります。
この約780キロカロリーがボディーズの消費カロリーの目安です。
なかなかのカロリー消費量になります。
ボディーズは毎日通うと効果ある?
ボディーズは毎日通った方が効果的ですが、現実的に毎日通うのは難しいでしょう。
サーキットトレーニング自体は30分で終わりますので、運動としては毎日やっても問題ないです。
激しい筋トレでは毎日やるのは無理ですからね…
ゲルマニウム温浴だけでも毎日いければ、それだけで消費カロリーはかなり多いです。
ゲルマニウム温浴は毎日やっても問題ないですが、1日1回の利用になっています。
何度も入ると脱水症状などのリスクがあるのでしょうか?と思います。
ボディーズとカーブスの違いは年齢層 20代~30代がメイン
ボディーズとよく比較されるのがカーブスです。
カーブスの方が店舗数も多くて歴史も長く、有名ですね。
カーブスと言えばおばちゃん、おばあちゃんのたまり場的なイメージが強く、ジムというよりは元気なグループホームみたいなイメージを持っている人も多いと思います。
実際、カーブスの年齢層は店舗にもよりますが結構高いです。
そもそも、大型のフィットネスクラブも年齢層はかなり高いです。
フィットネスクラブの午前中は元気な老人ホームみたいな状態になっているところも多いですね。
それはそれでいいことですが、若い人が行って浮いたらどうしよう的な心配もありますね。
ボディーズの年齢層は、店舗にもよりますが20代~30代の女性がメインの層になっています。
これは、ボディーズの公式サイトでも明言されています。
一方のカーブスの年齢層ですが、年齢層は実は幅広いです。
店舗数も多いので、当然通っている人も多いですが、10代~100代までの幅広い年齢層の方がカーブスに通っています。
ただ、カーブスのメインの年齢層は40代・50代・60代くらいです。
若い人もいるので中高年専用みたいな感じではないですが、年齢層はやはり高めです。
それ以外の違いは、実はカーブスとボディーズにはそこまでありません。
サーキットトレーニングをメインに行い、運動の強度としては比較的低めで運動初心者向けのプログラムが多いです。
もちろん店舗数は全然違いますが、ジムのコンテンツとしては非常に似ています。
ボディーズとカーブスの違いをまとめるとこちらです。
ボディーズとカーブスの違い | ||
ボディーズ | カーブス | |
年齢層 | 20代~30代中心 | 40代~60代中心 |
月額料金 | 5,980円~ | 5,700円~ |
メイントレーニング | サーキットトレーニング | サーキットトレーニング |
営業時間 | 土日も営業 | 土曜午後と日曜祝日は休み |
色々違いはありますが、年齢層の違いがそのままあらゆる違いに繋がっています。
若い世代がターゲットのボディーズは営業時間も長くて土日も営業しています。
近場の主婦層や高齢者がターゲットのカーブスは土日は休みで通い放題で料金も安くなっています。
料金システムはどちらも複雑で一概に比較はできませんが、最安値の料金プランは同じくらいです。
ボディーズのメリット・デメリット
ボディーズのメリット・デメリットですが、カーブスとの違いが一番分かりやすいです。
ボディーズのメリットとしては、年齢層の若い20代~30代向けで運動初心者向けということです。
この年代はガチのトレーニングを志向しているジムが多いので、運動初心者には厳しいところがあります。
かといって、カーブスだと年齢層が高くて行くところが無かったのが、20代~30代の運動初心者、運動が苦手な人でした。
そこを上手くカバーしたのがボディーズです。
逆に言えば、ボディーズのデメリットとしては高齢者には通いにくいです。
営業時間やジムの雰囲気などは若い人向けです。
敢えてそこに行きたい人には問題ありませんが、「おばさんがこんなところに来ていいのかしら?」みたいに思う人にはおすすめできません。
ボディーズのメリット・デメリット | |
メリット | デメリット |
20代~30代の運動初心者に向いている | 高齢者に向いていない |
料金が安い | 運動上級者に向いていない |
女性専用なので男性はいない | 店舗数が少ない |
この通りですが、ボディーズに向いている人はこちらです。
・20代~30代の運動初心者女性
・ジムに通うのが嫌、挫折したことがある
・料金が安い方がいい
・家の近くか職場の近く、通り道にボディーズがある
かなり条件がはっきりしていますので、ボディーズに向いている人と向いていない人はハッキリわかると思います。
そして、ボディーズにはお試しレッスンがありますので、まずは1回お試しレッスンを受けるのがいいでしょう。
お試しレッスンで違うと思えば入会しなければいいだけですし、入会したあとに解約も出来ます。
ボディーズの解約・退会方法|コロナで解約できる?
ボディーズに入会した後にも解約することができます。
ボディーズの解約方法は簡単で、店舗で書面の手続きをとると解約できます。
しかし、電話やメールだけでは解約退会出来ません。
また、退会の期限が重要です。
毎月5日までに退会手続きをすると、その月での退会になります。
6日を過ぎると、退会は翌月になります。
退会理由は特に何でも大丈夫です。
コロナが理由で解約でも大丈夫です。
また、休会制度はないのでコロナの感染が拡大している時だけ休会したい場合は、一度退会してからの再入会になります。
再入会の場合は入会金は不要ですが、お試しレッスンは受けられません。
ボディーズの解約退会で注意が必要なのが年間費です。
ボディーズは月会費制ですが、年会費制もあります。
年会費制は、10カ月分の料金で1年間使えるので2か月無料です。
しかし、その代わり途中で解約ができません。
正確には解約はできるけど返金はありません。
途中で解約する気がないなら年会費がお得ですが、1年間続けるかまだ分からない場合は月会費の方がおすすめです。
退会時にはこの年会費が最も注意するポイントです。
ボディーズのキャンペーンは入会キャンペーンがお得
ボディーズのキャンペーンは、かなりお得なキャンペーンになっています。
期間限定のキャンペーンですので、同じようなキャンペーンが今後あるとは限りません。
キャンペーン内容としては、
・お試しレッスン無料
・入会金無料(お試しレッスン当日の入会のみ)
・2カ月分の会費無料
・年会費20%OFF(一括払いの場合)
と格安というか爆安キャンペーンです。
特に2か月分無料や入会金無料は総額で相当安くなります。
また、今はお試しレッスン無料なのでとりあえずお試しレッスンにだけ行ってみるのでも問題ありません。
ボディーズでお試しレッスンの流れを体験
ボディーズのお試しレッスンは、約60分でボディーズでどんなことをやるのか体験できるサービスです。
お試しレッスンなので、もちろん受けたからと言って入会しないといけない訳ではありません。
ボディーズのお試しレッスンの内容はこちらです。
1,計測
2,カウンセリング
3,ストレッチ
4,サーキットトレーニング
5,ゲルマニウム温浴
6.計測
まずは計測で体重や体脂肪・基礎代謝、骨格筋率などを調べていきます。
今の身体がどんな状態で、どんな運動や栄養が必要かを分析していきます。
我流のダイエットが失敗するのは、この分析がなくテレビやネットで流行っていたダイエット方法をとりあえずやるから失敗するパターンがめちゃくちゃ多いです。
そうならないように、しっかり分析してくれます!
そしてストレッチをして準備が完了したら、ボディーズのメインであるサーキットトレーニングです。
サーキットトレーニングは筋トレと有酸素運動を同時に行えるので、ダイエット効果は非常に高いです。
筋トレだけ、有酸素運動だけだとなかなか効果は出にくいですが、ダイエットに失敗する人はどちらかしかやっていないことが多いと思います。
サーキットトレーニングは本来めちゃくちゃきついので運動不足の人には地獄のトレーニングです。
が、ボディーズのサーキットトレーニングはかなり簡単になっています。
そして何より担当トレーナーが付いているので安心です。
カーブスでもこのサーキットトレーニングがメインになっています。
カーブスは割とおばちゃん、おばあちゃんが多いイメージですが、ボディーズの年齢層は比較的広いです。
そしてサーキットトレーニングでしっかり動いた後はゲルマニウム温浴で休憩です。
ゲルマニウム温浴で痩せるかと言われると正直痩せないと思います(笑)
ただし、かなり汗が出るのは間違いないです。
普段運動不足の人は汗をかくための汗腺が閉じていて汗をかきにくくなっています。
その為、なかなか運動の効果が出にくいという問題がありますが、ゲルマニウム温浴で汗をかくことで痩せやすい体質作りになると思います。
この辺は実際あやしいところではありますが、ゲルマニウム温浴は気持ちいいので問題ないです(笑)
ボディーズの0円お試しレッスンはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
